こんな悩みはありませんか…?
気付けば、ずっと勉強してきた中国語
本当は、もっと中国語を使ってみたいし、
ネイティブとも交流してみたい。
でも、1対1の交流は続けられるか分からないし、
かといってグループ活動は馴染めるのか不安…
私たちyuは、そんなあなたのための、
オンライン中国語コミュニティです。
興味関心に沿った
プロジェクト
自分の興味関心に合わせた
「プロジェクト」に参加可能!
現在活動中のプロジェクトはこちら↓
・yu レポート(日中トレンド調査)
・yu TV(動画制作)
新規のプロジェクト立ち上げも大歓迎!
ミーティングなどは主にZoomを
使って行なっています。
メンバー限定
WeChatグループ
プロジェクトについての
相談などはもちろん、
分からないことを聞いたり、
今日撮った写真を送り合ったり……。
話題はなんでもOK◎
日本語と中国語が飛び交うグループで
いつでもどこでも好きな時に
気軽な交流が楽しめます!
干杯!
干杯!
干杯!
懇親会などの
オフライン交流
3か月に1度開催される懇親会など、
オフラインでの交流の機会もあります!
懇親会会場は東京ですが、
オンラインでも併催するので
居住地が遠方でも心配いりません。
コロナ対策にも留意し、状況によっては
オンライン開催に切り替えるなど、
柔軟に対応しています。
安定した活動頻度
(コミュニティ+雑談会)
2週間に1回、日曜10~12時開催の
コミュニティの他に、
毎週水曜21時からの雑談会にも
参加できます! ※Zoom開催
交流のチャンスがたくさんあるので
満足度は抜群。
気付けば外国語上達やスキルアップ、
友達作りもいつの間にか叶っているかも。
~おしゃべりの会~
◉隔週日曜10時~10時半開催
楽しく会話の中で中国語を練習します!
◉コミュニティメンバーが必ず参加
しているので人数不足の心配なし!
言語サポートもします!
◉Zoom開催だから
寝起きでも(笑)、移動中でも気軽に参加可能です!
◉学習歴やご要望に合わせて
その都度グループ分けするので安心◎
まずはお試ししてみたい方へ!!
※コミュニティー会員の方は、
「おしゃべりの会」にも
追加料金なしで参加できます!
こんな人がコミュニティサービスに参加しています
男女比
女性
50%
男性
50%
\男女バランス◎/
年代
30代
30%
20代
70%
\20~30代が中心/
母語
日本語
30%
中国語
70%
\中国語ネイティブ多数/
例えば
こんな人が
所属して
います
◆居住地:日本・東京
◆中国語学習歴:1年
◆趣味:旅行、料理
Q. 一番楽しかった旅行先は?
A. 瀋陽!ご飯が美味しかったです(^^)
◆居住地:中国・北京
◆日本語学習歴:5年
◆趣味:ゲーム、映画鑑賞
Q. 今気になっているゲームは?
A. 新しいポケモン。任天堂大好き!
yuは他と何が違うの?
中国語ネイティブの
メンバーたちと一緒に、
自分の好き・得意を軸とした
学びと・実践をする活動です。
オンライン中国語
コミュニティ
ネイティブと一緒に生きた中国語が学べる!
固定の会員制メンバーによる
安心・安全のコミュニティ環境!
社会人・学生が半々!
「プロジェクト」の中で、
中国語で学ぶ・作る機会が豊富!
―中国語学習塾―
あくまで教科書に閉じた
基礎的な中国語学習
―言語交流アプリ―
”出会い”目的も多くて
ちょっと不安…
―交流団体―
主に学生さん中心。
目的は”交流”にフォーカス
その他の
活動/習い事
メンバーの体験談
20代 女性
一般的な中国語教室は、
中国語検定やHSK以外のことをあまりフォローしてくれないのですが、
yuでは”その先”まで総合的にカバーしてくれていて助かっています♪
20代 女性
ネイティブと交流するために、
言語交流アプリを試したけど、
あまり続かなくて…。
yuでは中国語ネイティブは
みんな日本語が上手だし、
安心して活動が継続しやすいです♪
30代 男性
学生時代に長いこと
中国語を勉強してきたので、
今更学び直す気概もなくて…。
yuは中国語を”使いながら学べる”、私にとって最適な環境です!
活動の様子(忘年会ショートムービー)
活動スケジュール
無料体験ができます!
日時 日曜日10時〜(隔週) 30分間
実施方法 Zoom
参加者 日中合計10-20名
(レベル別に1部屋3-4名)
会話レベル 初心者からOK!日本語で質問OK!
よくある質問
Q.中国語のレベルは?
-初心者からネイティブレベルまで、色々なレベルの人が在籍しています。
Q.メンバーの年齢層は?
-20〜30代のメンバーが多いです。40代以降も大歓迎♪
Q.活動に参加できないときは?
-自分の予定次第でお休み頂いて構いません。
-長期で参加できない場合は休会することも可能です。詳しくは、主催者まで。
Q.オフライン活動の開催地は?
-主に東京で行います。現地への集合が難しいメンバーは、オンライン参加しています。